ハッピーサンキューモアプリーズ
【ハッピーサンキューモアプリーズ】 HAPPYTHANKYOUMOREPLEASE 2010 (未) 監督・脚本:ジョシュ・ラドナー 出演:ジョシュ・ラドナー / ケイト・マーラ / マリン・アッカーマン / マイケル・アルジエリ 他(サンダンス映画祭 観客賞受賞) 日本未公開の作品を放映するWOWOWのジャパンプレミアで鑑賞いたしました。12月には『ハッピーサンキューモアプリーズ...
View Articleアンヴィル!夢を諦めきれない男たち
【アンヴィル!夢を諦めきれない男たち】 ANVIL! THE STORY OF ANVIL アメリカ 2009 監督:サーシャ・ガヴァシ 出演:スティーヴ・“リップス”・クドロー / ロブ・ライナー 他(インディペンデント・スピリット賞 ドキュメンタリー賞受賞) 自分はですね~ヘヴィ・メタルはあんまし聴かなかったので、このドキュメント映画の主人公である...
View Article恋の罪
【恋の罪】 Guilty of Romance 日本 2011監督・脚本:園子温 出演:水野美紀 / 冨樫真 / 神楽坂恵 / 津田寛治 / 児嶋一哉 / 大方斐紗子 / 二階堂智 / 深水元基 他 ようやく、と言っていいぐらい 「ようやく観た」 感じなんですが。劇場では見逃していたので、DVDリリースされたら早く観ようと思いながら、ついこの時までズルズルと・・・。...
View Articleディア・ブラザー
【ディア・ブラザー】 CONVICTION アメリカ 2010 (未) 監督:トニー・ゴールドウィン 出演:ヒラリー・スワンク / サム・ロックウェル / ミニー・ドライヴァー / ジュリエット・ルイス 他(ボストン映画祭 最優秀作品賞・最優秀男優賞・助演女優賞受賞、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 表現の自由賞) ヒラリー・スワンクが製作総指揮を努めてる実話の映画化です。...
View ArticleBlueTree - home photo -
photo place : FOUR SEASONS Italian 衆議院選挙も控え、今年の12月はなんだかんだと慌しさ満開ですねっ。 あんまし慌しいので、自分なんか早やクリスマスモードですよっ。 ・・・と言うのは単なる口実で、クリスマス写真が3枚ほどあるので早めに出しておかなきゃヤバいやん。 その一枚目です。 Index Linx Movie title Music...
View Articleマンク ~破戒僧~
【マンク ~破戒僧~】 LE MOINE フランス・スペイン 2011監督・脚本:ドミニク・モル 出演:ヴァンサン・カッセル / デボラ・フランソワ / ジョセフィーヌ・ジャピ / ジェラルディン・チャップリン 映画の原作は18世紀に発表されたマシュー・G・ルイスによる "暗黒文学の問題作"...
View ArticleAVN / エイリアン VS ニンジャ
【AVN / エイリアン VS ニンジャ】 AVN/ALIEN VS NINJA 日本 2010監督・脚本:千葉誠治 出演:三元雅芸 / 柏原収史 / 土平ドンペイ / 肘井美佳 / 小越勇輝 他 まぁなんちゅ~か、カッコいいんだけど怪しさ満開ですね。(笑) この作品を製作したのがですね、ターゲットを海外にしてる "SUSHI TYPHOON"...
View Article千年の祈り
【千年の祈り】 A THOUSAND YEARS OF GOOD PRAYERS アメリカ・日本 2007監督:ウェイン・ワン 脚本・原作:イーユン・リー 出演:ヘンリー・オー / フェイ・ユー / ヴィダ・ガレマニ 他 この映画の脚本も担当してる、北京生まれの女流作家イーユン・リーのベストセラー短編小説を、『スモーク』 のウェイン・ワン監督が映画化した一作ですね。...
View ArticleChristmas Tree - home photo -
photo place : RENAISSANCE NARUTO RESORT 2枚目のクリスマス写真ですが・・・。 まだ早すぎる感じやね。(笑)(笑)(笑) Index Linx Movie title Music title Photo. others Title Contents miniblog in blogCINETIC GETTER Photo Movie...
View Articleハレハレカサカサ
いやぁ~、ちょっと見てよ、この指。 カサついとるでしょ、結構。 でも、それだけちゃうねんよ~。 これ両手の人差し指を一緒に写してるんですが・・・、見てわかるやろか? 右手の人差し指が、めっちゃ腫れてるやろ。 もうパンパンなんよ。 キーボード打ってると痛いんよ。 指の色も、なんか紫っぽいし。 たぶん職業病なんやと思うんですけどねぇ。...
View Articleハレハレ ファッ○ュー
今度は中指です。 中指の第2関節あたりから腫れ腫れですわぁ。 人差し指の腫れも治ってないのに、こりゃ参った。 っていうか、なんなんですか、これっ。 マジでPCするのが無理っぽくなってきた。 お返しのコメントは短文になると思いますが、ひとつご了承ください~。
View Article『SUSHI GIRL』 が気になる
【SUSHI GIRL】 12月22日から公開 インディペンデント映画やカルト映画好きには堪えられん作品ですよね。 キャストも "その筋" (?) にはタマらん面子が揃っております。 あの 『ネバー・エンディング・ストーリー』 のアトレイユ役・ノア・ハサウェイ。 『キャンディマン』 のトニー・トッド、そして、ダニー・トレホ、マイケル・ビーン、千葉真一などなど。...
View Articleショート・スコアレビュー 4作品
タイムリー鑑賞ができなくて、ちょっと遅れて鑑賞した作品をまとめて4本 ショート・レビューでアップアップ。 【ラビット・ホール】 RABBIT HOLE 2010 アメリカ監督:ジョン・キャメロン・ミッチェル 出演:ニコール・キッドマン/アーロン・エッカート/サンドラ・オー 他 とりあえず、サンドラー・オーの心をもて遊んだアーロン・エッカートは許せん。(笑)...
View ArticleMerry Christmas - home photo -
photo place : RENAISSANCE NARUTO RESORT 師走の国政選挙も終わり、またもや舵の切りなおし、そしてあとはクリスマスを残すのみとなりました~。 今年は年末から新年にかけての日の並びが良くて、調子が良ければ9連休なんて方もいらっしゃるようで。 まぁ、自分はそんなに調子が良くない方ですけど。(毎年の事か・・・)...
View Articleペーパーバード 幸せは翼にのって
【ペーパーバード 幸せは翼にのって】 PAJAROS DE PAPEL スペイン 2010監督・製作・脚本:エミリオ・アラゴン 出演:イマノール・アリアス / ルイス・オマール / ロジェール・プリンセプ 他 本作が監督デビューとなるエミリオ・アラゴンが、スペイン内戦とその後のフランコ独裁政治を背景に、1930年代のマドリードを舞台に描いた一作ですね。 喜劇舞台役者のホルヘ...
View Articleウェンディ&ルーシー
【ウェンディ&ルーシー】 WENDY AND LUCY アメリカ 2008 (未) 監督・脚本:ケリー・ライヒャルト 出演:ミシェル・ウィリアムズ / ウォーリー・ダルトン / ウィル・パットン 他(第12回トロント批評家協会賞・第80回ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞、ほか) 相変わらずミシェル・ウィリアムズという女優は "何か"...
View Article銃規制強化とハリウッド
先ごろアメリカの東部コネティカット州ニュータウンで起きた小学校乱射事件は充分ご承知の事と思います。幼い児童20人を含む26名が死亡した、あまりにも痛ましすぎる事件ですが。 この繰り返される銃乱射事件で、ようやく銃規制強化に本腰入れて対応しようとしてるオバマ米大統領ですが。この銃規制強化の流れがハリウッド映画界に及ぼす影響を考えてみました。(あくまで個人的な考えです)...
View Articleヴァルハラ・ライジング
【ヴァルハラ・ライジング】 VALHALLA RISING デンマーク・イギリス 2009監督・脚本:ニコラス・ウィンディング・レフン 出演:マッツ・ミケルセン / マールテン・スティーヴンソン 他 『ドライブ』 でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞したニコラス・ウィンディング・レフン監督の一作です。こちらは 『ドライブ』 ('11) の前作にあたる作品ですね。...
View Articleビフォア・ザ・レイン
【ビフォア・ザ・レイン】 BEFORE THE RAIN イギリス・フランス・マケドニア 1994 監督・脚本:ミルチョ・マンチェフスキー 出演:グレゴワール・コラン / ラビナ・ミテフスカ / カトリン・カートリッジヴァネチア国際映画祭 金獅子賞、イタリア批評家賞 (男優賞)、新人賞、国際評論家賞 他10部門受賞 インディペンデント・スピリット賞 外国映画賞受賞...
View Articleデッドボール
【デッドボール】 DEADBALL 日本 2011監督:山口雄大 脚本:戸梶圭太 出演:坂口拓 / 星野真里 / 蜷川みほ / ミッキー・カーチス / 山寺宏一 他 先に 『AVN / エイリアン VS ニンジャ』 の感想を載せましたけど、こちらもその新レーベル会社 "SUSHI TYPHOON" が製作リリースした最新作なんですよね。...
View Article